【旧ブログ・小さな部屋の小さな楽しみ♪】
★長女・高校3年生★
あっという間の高校三年間でした。
三年前の入学式はひどい雨でしたが、卒業式は例年に比べて暖かく、お天気に恵まれた春の日でした。
卒業式。今までの色んな事が思い出され、「仰げば尊し」を聞いて涙が止まりませんでした。
思えば、中学入学から色んな事がありました。
思春期の娘と家族で乗り越えなければならない「壁」もあり。
笑顔でこの日を迎えられた事が本当に嬉しかったです。
私は学校の委員をしていたので、高校に行く回数は多かった方だと思います。
写真の梅の木の横には、立派なバラの花が咲きます。
秋は中庭のモミジが美しく、季節の移り変わりを楽しませてもらいました。
先生方ともお話しする機会も多く、親の私も楽しい三年間でした。
支えてくださった全ての方に、感謝です。
家から出る予定だった長女と、残り少ない時間を楽しみたいと思って始めたブログでしたが、この狭小マンションで春からも家族4人で過ごす事になりました。
長女と私の新生活は断捨離からです。
狭いからこそ、シンプルに暮らしていけたらいいなって思います。
長女の高校生活最後のお弁当、冷蔵庫にあるもので作ったお弁当。
張り切るつもりだったんだけど……
でも、このお弁当が一番私らしい。
*鶏もも肉と大葉炒め
*エノキと昆布とカツオのお浸し
*焼き鮭乗っけご飯
*ゆで卵
料理が苦手な私なのに、お弁当の写真が一番多かった。
大学生にお弁当は作らないと思うので、upする写真ってあるのかしら?と、
ちょっぴり不安です。