【旧ブログ・小さな部屋の小さな楽しみ♪】
★子育て・あれこれ★
夏休み最終日は気持ちいい青空が広がっています!
ギリギリまで使ったからって言い訳しておこう。(^◇^;)
子どもの上靴。我が家は小学校までは私が洗っています。
正確には、小学校低学年までは自分で洗わせて、中学年から親が洗っています。
我が家は二人とも中学年から塾通い。土曜は塾。日曜もテストがあります。
週末にのんびりする時間がないので、「今だけ」と思って、私が洗います。
その代わり、私が忙しい時は洗わずに持たせます。「それがイヤなら自分で洗って」と伝えてます。
娘達。二人とも気にならない様です……
二女の自由研究が終わらなかった時の保険のつもりで、ものづくり体験に応募していました。
七宝焼き初体験。左が二女、右が私。焼く前は、まあまあだと思っていたら、焼いたらガタガタ。自由研究はすでに終わっていたので、作るのに必死になって、工程を写真に撮るのを忘れていました。
クーラーのない部屋で暑い〜って言いながらも、久しぶりに真剣に取り組みました。
工業高校の夏休みの企画で、ロボット作りなどもあって選べます。
生徒さんたちが暑い中でも爽やかな笑顔。気持ちのいい挨拶をしてくれて、優しく教えてもらって、楽しい時間を過ごせました。
明日から始まる2学期。二女が塾に行っている間に、部屋の片付けから取り掛かろうかな。