まさかの編み物

【 旧ブログ・小さな部屋の小さな楽しみ ♪ 】
★二女・小学校高学年★

二女は「つくる」事が好きです。
夏休みの作品に洋服を作りたいと言っていましたが、私が作った洋服と言ったら、長女のスカートや、二女が生まれた時の産着くらい。
二女の作りたい凝ったものは作れません。
どこかで教えてくれないかと探しましたが、子どもNGがほとんど。
そこで、まずは子どもに作るものを教えてくれる先生を探す事に。
そして、見つけたんです。編み物教室!

しかも、行きたい時に予約するシステム。
宿題なし!忙しい二女にこれは嬉しい。
ふたりで行ってきました。とっても楽しかったです。
ピンクの毛糸が二女で、黒が私。

f:id:jibun_iyashi:20211003201428j:plain

二女、ここ数日、何度もほどいて練習しています。
すでに手元を見ないで鎖編みしています。
8年前、長女が四年生の夏休みの作品作りにマフラーを編んだときは、編み物名人の義母に習いました。
その時、私も一緒に少しだけ習いました。(かぎ針、断捨離しないでよかった)
義母が生きていたら、洋裁でも編み物でも教えてくれたのになぁ……と、懐かしく思い出しました。

義母とは、嫁姑問題や同居(してないけど)や、介護、色々ありました。もめましたね〜。
色々あったけど、今、懐かしく思い出せるようになって良かったです。

今日の頑張らないお弁当。

f:id:jibun_iyashi:20211003201556j:plain