【 旧ブログ・小さな部屋の小さな楽しみ ♪ 】
★娘と過ごす時間★
土曜日も日曜日も二女は塾でした。お疲れ様 ♪
塾へのお迎えの帰り道、時間があれば寄り道をします。
歩いていける本屋さんや、雑貨屋さんに寄ったり、お茶をするのも楽しい ♪
こんな日は、二女が自分から手をつなぐことがあります。
いつもは、大通りで「危ないよ」と、手をつないだだけで嫌がられます。(笑)
学校での話は家ではあまりしないけれど、二人きりでお茶を飲んだりランチをすると、学校での様子を自分から話してくれます。
楽しかったことはもちろん、最近気になっている事や、納得できない教室での出来事となど。私は、「聞く」に徹します。ついつい口を挟んじゃう私なので、「今は聞くことに徹するのよ!」と心の中で自分に言い聞かせます。
長女が中学生の頃、塾へお迎えは、少し早めに塾の近くのコーヒーショップで待っていました。塾が終わった長女と合流して、30分ほどお茶していました。この3時間は、ものすご~く貴重な時間でした。
長女はどちらかと言うと、二女と違って小さいころからよく話す子でした。
でも、思春期。なかなか会話ができなかったり、私とのバトルで関係が悪い時も。
家では二女がいるから話しにくいこともあります。夜9時半くらいのコーヒーショップは、静かで落ち着いた感じなので、いつもは聞けない話をしてくれたりします。
塾で頑張ったあとなので、ホッとするのでしょうね。
「模試の結果が出たよ」と言われても、「家で見るからいいよ」と答えます。そうしないと、「お小言コーヒータイム」になっちゃいます。
姉妹、それぞれに二人っきりになれるお迎えの時間。長女が家を出て、そのうち二女も家を出たら、こうやってお茶をする事もなくなるのかな。
パパは定年後も体が動けば働いていると思うので、そしたら、私は一人で過ごす時間がほとんどに。
今しかない貴重な時間と思って、運転が大嫌いな私が、車でお迎え行っています。
日曜日二女のテストの帰り道。
近くでイベントがあっていました。