【旧ブログ・小さな部屋の小さな楽しみ♪】
★娘と過ごす時間★
週末、久しぶりに二女と夜の特急列車に乗りました。
折り畳み式のテーブルとレトロなランプが素敵でした。
その素敵なテーブルで、急に宿題を張り切る二女……謎。(笑)
★昨日、長女の終業式、いつもの頑張らないお弁当★
年度末最後。鮭を焼いてほぐし、卵焼きも作りました。海苔を巻いてます。
我が家には卵焼き器がないので、まぁるいフライパンで作ります。
卵焼きが不恰好ですが、これが母の味と思って下さい。
実は、お弁当を詰めた後、些細な事から長女と朝から大喧嘩になりました。
思い返すと、お互いに少し優しい言葉に変えれば、喧嘩にならなかったくらいの些細な事。
イライラする日は、床をキレイに拭きます。そして昼寝をする。最近のイライラ解消法です。
帰宅した長女。「ママ、今日もお弁当美味しそうだね!って言われたよ」と、一番に話してくれました。「えー。あの卵焼きなのに〜」なんて会話をしてたら、朝のことはなかった事に。
卵焼きを作ると、娘たちは喜びます。フライパンで作った不恰好な卵焼きでも嬉しいみたいです。滅多に作らないからかな。
長女もカッカして家を出て行ったけど、お弁当箱開けた時に、フライパンで卵焼きに悪戦苦闘している姿を思い出してくれたのかな。私の卵焼きはいつも悪戦苦闘なのです。
お弁当、美味しそう って時々お友達が言ってくれるそうです。
それは、竹のお弁当箱の効果。何を入れても美味しそうに見えるのです。そして、大葉。仕切りに使うだけで見た目の効果ありです。