【旧ブログ・小さな部屋の小さな楽しみ♪】
★長女・高校3年生★
長女は今日から修学旅行!6時半集合。
5時半に家を出る予定だった長女。
パジャマの代わりに・・・インナー、制服のブラウス、
制服のセーター、制服の靴下。を着て寝てました。
起きたらスカートとブレザーを着るだけ。(^_^;)
ミニマリストの方のブログで、フルタイムで仕事をしながら、お子さんを保育園に通わせていた時期の2年間、お母さん(ミニマリスト)とお子さんは、次の日に着る洋服を着て寝ていたという記事を読んだ時、目から鱗だったのですが……
まさかのまさか!わが娘が同じことを。(笑)
長女は「片づけられない女」です。
片付けが苦手なゆえに、我が家で一番のミニマリストかもしれません。
小さい頃はガラクタ集めが趣味。
鼻をかんだティッシュを家中に置く子でした。
汚部屋の住人でしたが、引っ越しを重ねるうちにガラクタは処分し、必要最低限のものを持つようになりました。
思い出は、記憶力が意外にあると自負していて、思い出の品も取っていません。
学校で販売されている行事の写真も「ネットで注文がめんどい」という理由で購入しません。
(親としては代わって購入したいのですが・・・)
それでも、机の上にはいつも教科書が山積みで、制服も教科書の上に放置されてますが、モノが少ないので、「片づけなさ~い!」という私の雷が落ちても、短時間で片づけられます。
まさかの我が家にいたミニマリスト?は、今頃修学旅行を楽しんでいることでしょう。
夜、長女の担任の先生から携帯に電話が!
いつもの癖で、「やらかしたのか?」と思った私。
担任からの電話がかかると「いつも娘がご迷惑をおかけしております」と、つい言ってしまいます。
ドキドキしていましたが、全く関係のない保護者活動の日程でした。(笑)
「娘さん、元気に楽しんでますよ」と教えてもらいました。
よかったよかった。