事件だらけの七五三

【旧ブログ・いつでもJUMP!ときどきWALK?】

お天気のよかった11月。
二女の七五三のお祝いをしました。
長女の着物、丈も袖も二女にぴったりでした。

f:id:jibun_iyashi:20210630220443j:plain

家族4人と義父母と実家の母、7人で神社にお参りに行きました。

今は祝詞のあとに七五三のお祝い証明書?のような紙をもらえるのですね。
その紙を見て、義母が一言「あら、これ。まちがってる。5歳になっている」
え~!神社が間違えるなんてあるの?ん?まてよ。そういえば、祝詞の時も5歳って言ったような……

ま、まさか

「パパ!申し込みの紙に何歳って書いた?」
パパ「え?」
「まさか、5歳って書いた?」
パパ「うん・・・・・・・」

確かに二女は満5歳だけど、今日は7歳でしょう!
神主さんも、女の子なのにおかしいな~って思っていたのかも。

二女は大丈夫か?とっても心配になりましたが、保育園で11月15日に七五三参拝に行くから大丈夫。ということで話は終わりました。

保育園、ありがたい。

昼食は、中華を食べに行きました。
写真は帰りに寄った義父母宅。

義母の誕生日が11月なので、みんなでケーキを食べました!

その帰り、コインパーキングに置いていた私の車を、実家の母に載せてもらって取りに行き、帰り道ついでにデパートへ。

デパートの駐車場へ着いたとき、警察から電話が!!

パパ「俺のカバンどうした?」
「知らない」
パパ「警察が、鞄が落ちてたって」
「え?まさか、私の車取りに戻ったときに落とした?」
「中は何?」
パパ「もらった祝儀袋入ってる

助手席の足元にあったパパのカバン。
考えられるのは、私が車から降りるときに落とした……

お財布、スマホはポケットに入れていたパパ。
でも、お祝いは鞄の中……

もうきっと、お祝いは入ってないかもしれないねと、あきらめ半分でパパが取りに行ったら……入っていました!ちゃんと。
警察に届けてくださった方が、最初に拾ってくださった方でした。
何もかもが入っていました。

よかった~。

ハプニングだらけの七五三でした。
毎日が「事件です」の我が家らしい七五三でした。

二女~。保育園でちゃんと7歳のお参りをするのだよ~。