【旧ブログ・いつでもJUMP!ときどきWALK?】
★長女・中学1年生★
ブログへいらしていただいている方々。
しつこいくらいの宿題ネタに、もう、うんざりだと思います。
珍しく更新していると思いきや、宿題ネタばかりで申し訳ありません。
m(_ _)m
長女が部活停止になって、どうしているか、気にかけて下さっている方々。
本当にありがとうございます。
まずは、ご報告。
部活停止にはなりませんでした。
長女が夏休みの宿題を終えたのではありません。
学校が「宿題が終わっていなくても、放課後に宿題をこなせば部活に行ってよい」
と許可を出したのです。
意外に多い、宿題未提出の子たち。
長女一人、先生に呼び出されて叱られて、部活停止を命じられると、思っていましたが、クラスに何人もいるので先生に呼び出されることもありませんでした。
お灸をすえる絶好のチャンスだったのに!
母はがっかりです。
まぁ、それでも、日常の宿題もプラスされているので学校では必死にやっている様です。
月曜日、長女は宿題未提出なので、放課後に宿題をさせられていました。
それにしても、帰宅が遅い!
帰ってきた長女に遅くなった理由を尋ねると……
長女:「自主練に行ってきた」
母:「え?」「は?」「部活停止なのになんで部活に行ってんのよ!」
長女:「部活には行ってないよ。今日、中学生の部活日じゃないから。でも、先輩が自主練においでって言ったから自主練には行ったけど」
母:「自主練も部活でしょ!」
長女:「え、自主練って部活なの?」
母:「ふざけないで。部活停止っていうのは、自主練もダメ!音楽室に入ることもダメなの!それを 部活停止って言うのよ~~~~!!!!」 ← 叫んだ母
長女:「知らなかった・・・」
部活にどうしても行きたくて、嘘をついて、知らなかったふりをしているわけではないのです。
そっちの方がまだマシ!かも。
長女、マジメに答えていますから・・・。
そう。その辺がイマイチ理解できていない。
当たり前に分かっているようなことが分かっていない。
だから凸凹なのです。
そして、火曜日。
火曜日は中学生の練習日!
私は、あえて数学の答えを渡さずに
「答え合わせは家でしか認めません。先生に未提出を伝えて、部活に行かずに帰ってきなさい」と、言いました。
が……結局部活停止になりませんでした。
顧問は「全力で宿題を終わらせてきなさい」と言ったそうです。
そして今日、水曜日。
自主練をせずに帰宅する約束をしました。
おそらく、やっと、今日で終わりそうです。
この記事を最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございました。
もう、うんざりですよね。
ごめんなさい(>_<)
心配してくださっている方もいらっしゃるので、ご報告させていただきました。
ここへ来てくださる方々に感謝です。