【旧ブログ・いつでもJUMP!ときどきWALK?】
★二女・保育園年中★
二女が日付が変わったばかりの頃、嘔吐しました。
自分の布団から出て、私の布団で嘔吐。(T_T)
なぜ?私の布団で?
私の布団は被害が大きく、二女の布団は被害は少なく、でした。(T_T)
夜中の嘔吐は4回ほど。
土曜だったので、近所の病院へ行きました。
解熱剤を使っても熱が下がらず、いつもの元気がない二女。
看護婦さんたちが心配して、順番を飛ばし、先に診察してもらえるように配慮してくれました。
近所の病院に行ったときの二女。
いつもは、少々の熱でも元気です。
でも、病院に行くんだから体の調子は悪いので、機嫌は悪いんです。
というより、いつも以上に扱いにくくなる。
多動がひどくなったり、おもちゃコーナーで自分より小さい子とおもちゃの取り合いになったり。
注意したり、なだめたりすると、奇声を上げたり「バ~カ!」と大きな声で言ったり
病院は、私にとってはストレスです。
そんな二女でもかわいがってくれる看護婦さんはいてくれるのです
(ありがたい)
その方たちには、凸凹を伝えています。
その看護婦さんたちが、高熱で静かな二女を見て、と~~っても心配してくれて、診察を早めてくれたのでした。
静かだと必要以上に心配される……
しかも病院で……
日頃がいかに元気が良すぎるのか。(-_-;)
写真は、吐き気が良くなって、少し食欲が出てきた二女です。
二女の後ろには、シーツが干してあります(T_T)
イラスト提供:ふわふわ。り