乳児期・幼児期

心のきれいな人はADHDの娘にも優しかった。

実家に長年勤めて下さった事務の方が他界しました。(私が中学生くらいからいらっしゃるので25年の勤務です)多くの人に「あの人は心がきれい」と言われていた方でした。従業員をはじめ、お客さんにも言われていた素敵な方でした。その方の思い出話です。 事務…

多動の娘との買い物は大変だったけれど、今はいないと寂しい。

【旧ブログ・窓際の小さな自転車】★長女・幼児期★ 長女が大学のマンションへ帰りました。(県外で一人暮らしです) 大学は前期全てオンラインと決定されたので、大学にはまだ行けませんが1人暮らしの練習にはちょうど良さそうです。 二女の学校も始まったので…

ADHD・叱らずに褒める

【旧ブログ・いつでもJUMP!ときどきWALK?】 ★長女1歳★ 前回の記事で「叱らずに褒めて育てる」を心に刻み、夫と子育てに挑んだと書きました。簡単なようで、難しいんですね。これが・・・。 www.tottorotta.com まず、叱らなくてすむように、考え方を変えて…

フシギな存在

【旧ブログ・いつでもJUMP!ときどきWALK?】★長女0歳~2歳★ 二女が大切に抱いて眠っているピンクのクマちゃん。 もともとこれは、長女の2歳の誕生日にママ友のMさんが編んでプレゼントしてくれたクマ。長女はハウスダストアレルギーがひどいので、我が家…